試合

2020年07月05日

TTF CHALLENGE 08

EbhiyDPU8AArL0c



大道塾からMMAに出場した大河のデビュー戦、youtubeに出ています。
やっぱ大河つええ!!

さて、そんな大河から

EbhiyDPU8AArL0c

大喜利が届いたので良い案があったら教えてください。

djkansai at 20:28|PermalinkComments(0)

2020年01月17日

体力別予選及び西日本交流戦開催日決定!

IMG_1323

今年の西日本体力別予選及び交流戦は3月20日(金・祝)、愛知県開催予定です。
残り2か月、そろそろ準備に入りましょう!

djkansai at 17:39|PermalinkComments(0)

2019年11月13日

2019年北斗旗全日本無差別選手権大会(裏側編)

試合から一歩引いて改めて思うのは、大会って選手だけの力じゃできないという事です。


IMG_3038
(とりまとめの辻村師範代。1日中走り回られてました)


IMG_3031
(手伝いをしてくれた愛知県の中高生の皆。さらに日進の大西君、三鷹同好会の小野亮先輩とで選手係を回しました)

小野亮先輩と言えば…
三鷹 小野亮-576x1024
2006年、ここ、愛知県武道館にて全国制覇をされた、「あの」小野亮先輩です。
まさかそれから13年後のこの日、選手係をしていただけるとは・・・!

IMG_3035
内弟子+永尾さん(の頭)
試合前夜にも関わらず設営等、頑張られてました。
本当にご苦労様です。

IMG_3032
そして塾長(とお孫さん)

頭を抱える事だらけだ!との事ですが、今回も無事大会を終える事ができました。
ありがとうございます。


IMG_3042
エースの大河選手。
本当にめっちゃくちゃ強いです。そして体も出来上がってきました。
悔しくて悔しくて仕方ないのに、腐らずにちゃんと大会撤収作業を務め上げ、打ち上げも盛り上げと、人間的にも素晴らしいところを見せてくれました。
本当、強くて優しくて良い男です。
まだまだ22歳、一昔前の空道家のほとんどが、まだ初めていないか初めて1年目とかの年齢です。
この悔しさを糧に、武道家として成長してください。

本当にお疲れ様です。


djkansai at 12:16|PermalinkComments(0)

2019年11月12日

2019年北斗旗全日本選手権大会

そして11月9日。試合当日となりました。

私(山田)と辻村師範代も朝一番会場に向かいました。

IMG_3026
(-230連覇中の目黒選手。寝ぐせすごい)


IMG_3027
(関西宗支部の面々も勢ぞろいです)

IMG_3029
(試合まで時間があるからとリラックスしている大河選手。やっぱり大物です)

IMG_3030

そして始まった大会。
IMG_3039

津田選手は初戦から日本代表・押木選手と対決。

得意の背負いで2度投げるも、肘・膝のラッシュで残念ながら敗退。
しかし持ち前の根性と頑丈さ、そして投げ技で「もしや・・・?」と思わせてくれました。

羽島選手は横浜北の強豪・服部選手と対決。
自慢のパワーで飲み込もうとするも、腕ひしぎで敗退となりました。

IMG_3040

小芝選手。初戦は若手を圧倒して勝利するも、2回戦、半年ぶりの再戦となる目黒選手との対決
本選では2-1で勝ちかけるも延長戦で敗退となりました。






djkansai at 12:06|PermalinkComments(0)

2019年11月11日

2019年北斗旗無差別選手権大会!(前夜)

3年ぶりとなった無差別選手権大会でした。

IMG_3014

(会場では岩崎大河君の笑顔がお出迎え)


IMG_3016
現役世界王者と今回のエースも会場設営。
ちなみに写真は撮り忘れましたが、加藤和徳選手や渡部選手も会場設営を手伝ってくださいました。
皆試合前なのに素晴らしい!

IMG_3017
(明日の試合に向けて気合十分の大河君)


IMG_3020
(試合前の設営完了打ち上げ。塾長ノリノリです)


IMG_3022
(西出師範代とヒットマン長田賢一師範!)

IMG_3024
(満面の笑顔の長田先輩。さいこーに素晴らしい笑顔です)

結局零時半まで大騒ぎでした。

さて、明日はどういう事が起こるのか・・・?



djkansai at 11:55|PermalinkComments(0)