2016年03月

2016年03月28日

西日本大会結果報告

シニア打撃ルールの部

塚田選手 2敗
デビュー戦の塚田さん、積極的に打撃を当てていく。1試合目は手数の差で敗退するも2試合目では効果を奪う健闘。しかし最後の10秒でダウンを取られ敗退。体格的に一番小柄、しかもデビュー戦にも関わらず良い試合をしました。改善して次につなげましょう!

シニア空道ルールの部

小阪選手 2敗
40代にしてデビュー戦!若手さながらの手数と勢いで勢いつけるも残念ながら敗退。勢いをさらに増して今後につなげていきたいですね!

山田(弘志)選手 1勝1敗
西日本シニア王者の山田さんですが、今回は一発を狙いすぎたかな?ボディを効かせることはできましたが、昨年に比べてばれてる分効きが悪かった?さらなる進化に期待です!

西村選手 準優勝
45978

日々選手クラスにも参加して稽古を積んでいる西村さん、順当に決勝戦まで。決勝の相手も強く、残念ながら敗退してしまいました。もう少しだったために・・・残念です!本戦までにどこまで強化できるか!?

一般格闘ルール

西幹選手 優勝!
45988

日拳仕込みの左ストレートを的確に当てて行って勝利を重ね、見事優勝!本人曰く課題もたくさん見つかったとのこと・・・次は空道ルールに向けてがんばりましょう!

北斗旗予選

羽島選手 1勝1敗
ベテラン羽島さん、今回はやや不調?一回戦腕拉ぎを極められながらも30秒耐えきって逆転勝利、二回戦は柔道四段の赤木選手と激突、延長戦にて敗退でした。

野田選手 準優勝
これまでの走りこんでの頭突きからの乱打にとどまらず、腹が効けば腹を、相手がカウンター狙いならこちらも待ち拳と戦い方に緩急をつける事ができる様になった野田さん、一つの進化形を見た気がします。
決勝は世界大会強化選手の杉浦と因縁の四度目の対決。残念ながら一歩及ばず敗退しました。
試合中、私(山田)に手を振る余裕すら見せていただけに残念です。

勝っても負けても武道という長い道の1歩でしかありません。
次のステップに向けてがんばっていきましょう!!

ffe8bcbb-ebf5-499a-8e5f-81b6351aadb4



 おまけ

6a21a896-87e9-4434-9ad0-d737b120b232

京都のMMA・ブラジリアン柔術道場MIBUROから出場の石中選手。むかーし出稽古先でお世話になっていました。8年?9年ぶりかな?お元気そうで何よりです。そしてお疲れさまでした!!


91aee736-45ae-4e23-8f15-21d8d40d3140

1995年無差別王者のミット蹴り。
それを持つはその酒井先輩を「おさむちゃん♪」と呼べるさらに古い大先輩の鈴木先輩。
四半世紀来の二人のミットに感動でした。





djkansai at 07:15|PermalinkComments(0)

2016年03月27日

西日本大会速報



塚田 二敗
山田(弘) 一勝一敗
小阪 二敗
西村 準優勝
西幹 優勝
羽島 二回戦敗退
野田 準優勝

審判団、選手、応援団、医療班、皆さんお疲れ様でした! 
詳細は追って!


djkansai at 20:40|PermalinkComments(0)試合 

2016年03月24日

道場でのスパーに、私怨を絡めないようにしましょう。

試合前最後の、酒井先輩のベーシック空道クラスです。

スパー前、酒井先輩が、
「もう試合直前やから、面被らんとマスでやる人は、それでもええで」
と言われたのですが、結局全員面を被って、バチバチやったのでした。

定時稽古終了後、岸和田支部の小芝さん(昨年の全日本無差別ベスト8)が出稽古に。
image
相変わらず動きが速く、写真がブレます!!

小芝さんは、仕事の関係で、もうすぐ関西本部に移籍するとのことです。
同じ軽量級の練習相手ができて、嬉しい限りです!!

…そして、去年その小芝さんに負けた西幹くんが、密かにスパーでの復讐を誓うのでした。
image

羽島

djkansai at 18:38|PermalinkComments(4)道場の日常 

2016年03月23日

命の水

試合前、最後の日曜クラスです。

試合組も、そうでない組も、みんな気合い入ってました。
いい感じでした!!

いい感じに稽古してたら、塚田さんの奥様が、ドリンク各種を差し入れしに来てくれました。
ありがとうございます!!

塚田さんとの2ショットを撮りたかったのですが、逃げられてしまいました。
image
その代わり、何故か西幹くんとの2ショット。
西幹くんも、名古屋みやげのお菓子を持って来てくれました。
みんなでいただきましょう。

image
この日参加した試合組。
北斗旗予選、シニア、交流試合と、カテゴリーは様々ですが、全員いい仕上がりです。

ワクワクしますね!!
(僕は緊張してますが…)

※27日の日曜日は、西日本大会のため、お休みとなります。
お間違え無きよう、お願いいたします。

羽島

djkansai at 22:58|PermalinkComments(0)道場の日常 

2016年03月19日

修羅の国へようこそ

酒井先輩の、ベーシック空道クラスです。

当初はそうでもなかったのですが、最近は、「参加者が黒帯だけ」という「修羅の国」と化してます。
image

そんな「修羅の国」に、まだ白帯の吉元くんがやって来ました。

最後まで頑張り、修羅たちから労われる吉元くん。
image

image
いやいや、よく頑張りました。

「強い人」と稽古することが、強くなる近道だと思います。
より強くなりたい方は、ベーシック空道クラスへどうぞ!!

※来週21日は祝日ですが、ベーシック空道クラスは行います。
「平日は厳しいけど、休みの日なら行けるわ!!」という方の、参加をお待ちしております。

羽島

djkansai at 17:00|PermalinkComments(0)道場の日常