稽古後

2017年10月08日

旅立つ君に。

10月7日の稽古後、先月の西日本大会の打ち上げ兼葵の送別会が行われました。

葵は飛永支部長の帯広支部から移籍して関西で稽古をしていましたが、この度就職で静岡に移籍となるとの事でした。

静岡では高橋支部長の富士山同好会で稽古を積むとの事です。

葵、お疲れ様!





djkansai at 11:00|PermalinkComments(0)

2017年03月10日

春はお別れの季節です

みんな旅立っていくんです。

日曜クラスです。

いつも通りの激しく楽しい稽古が終わる頃、平山校長がやって来ました。

地元の千葉に帰ることになり、退会の挨拶に来たとのことでした。

50歳オーバーながらも柔道四段の猛者であり、組んだら最後、みんなバンバン投げられました(羽島含む)。

不器用ながらも打撃もだんだん上手くなって来ており、シニアクラスでのデビュー戦が楽しみだなぁ…と思ってた矢先のことだったので、残念です…。


定番の記念撮影。

ビールを差し入れしてくれました。 このキュートな笑顔が、もう見れないと思うと、寂しさ満開です。

…何年か前にも、このタイトルでブログを書きました。
僕ら世代には、お馴染みの曲の出だしなんですが。
その時は、須原さんの転勤に伴う内容でした。
しかし、その須原さん、結局大阪に戻ることになり、また関西本部に復帰して、現在に至ります。

平山校長も、落ち着いたらまた千葉で再入門するとのことです。
また、一緒に稽古出来る日が来ることを、信じています。

平山校長、また僕らを投げて下さい‼︎


羽島



djkansai at 22:46|PermalinkComments(0)

2017年01月24日

父は強し。

水曜の稽古後、山田先輩に、道場生有志一同からの出産祝いを渡しました。


賛同してくれた道場生のみなさん、ありがとうございました。

守るものが増え、更に強くなる山田先輩に、期待します。

羽島


djkansai at 18:55|PermalinkComments(0)

2016年12月30日

道場に感謝して、締めくくりといたします。

今年最後の日曜クラスです。
関西本部自体の、稽古納めでもありました。

今年最後の熱い稽古を終えた後は、一年間お世話になった道場に感謝の意を込めて、大掃除です。

塚田さんの、若く可愛い奥様と、これまた可愛い息子さん(2歳)が、大量のビールと飲み物を持って、陣中見舞いに来てくれました。 奥様は恥ずかしがって写真に入ってくれないので、塚田さんと息子さんのツーショット。
いい構えです。
奥様、ありがとうございました‼︎

そして、大掃除は続きます。

一年間の埃が溜まった道場が、すっかり綺麗になりました‼︎
参加して下さったみなさん、ありがとうございました‼︎
せっかく綺麗にしたのに、ビフォーアフターを撮り忘れました‼︎

来年も、関西本部はますます躍進しますよ‼︎

(羽島撮影バージョン)

(野原撮影バージョン)

※稽古初めは、1月7日(土)となります。
年末年始、元気な方は自主トレを。
ケガしてる方は、休み中にチューンナップしましょう。

羽島




djkansai at 12:48|PermalinkComments(0)

2015年11月05日

ハロウィンナイト

10月31日。ここ数年日本でも定着してきたハロウィンです。
歓楽街では若者が仮装をして練り歩いたりしてますね。
そこで平山さんの復帰祝いと私のモンゴル慰労、そして羽島さんと私の北斗旗決起会と称して稽古後難波まで繰り出してきました!



まず焼肉で稽古の疲れを癒した我々は、三角公園の方まで進みます。途中色んな魔物に遭遇しました。


ショッカーに絡まれたり


映画泥棒に


絡んだり


最後はハロウィンの本場から来た皆さんとパシャリ。

年々盛り上がっていくハロウィン。
楽しく安全なイベントとして盛り上がって行きたいですね!










来年は関西本部で仮装、しますか?


djkansai at 11:59|PermalinkComments(0)