2018年05月

2018年05月27日

ドクターストップ明ける。

日曜クラスです‼︎
大分更新サボってました‼︎
すみません‼︎
北斗旗会場でも他支部の先輩から、
「最近ブログの更新遅いね〜。忙しいの?」
と、怒られました‼︎
頑張って更新します‼︎

で、北斗旗ですが、結果は既に山田先輩が書かれた通り、関西宗支部から出た3選手は、皆一回戦敗退。
特に私(羽島)は、大会パンフレットの大会展望のページで名前を間違われるという不吉な展開。
IMG_3961

案の定、一回戦負け。
しかも、ハイキックで失神して担架に乗せられるという、これ以上無いくらいの完璧な負け。
私の記憶を飛ばしたのは、塩釜支部の小野選手という19歳の期待のホープ。
今後、軽量級の優勝争いに食い込んで来ると思います。
上手くて速くて強かったです。

IMG_3962
小芝さんも弘志さんも、今回の負けを糧に、まだまだ強くなるでしょう(ついでに私も)。
関西宗支部の選手の共通点は、諦めが悪い所です。

で、私は脳震盪のダメージにより2週間ドクターストップだったため、本日久しぶりの稽古です。
技研では、自分がやられた技である、「パンチに対するカウンターの蹴り」をメインに練習しました。
自分がやられた技を、自分の得意技にしてしまいましょう。

今日の稽古には、キックとSB経験のある方が、体験に来られました。
ミットを持たせてもらいましたが、キッチリやり込んで来た、本格的なミドルキックでした。
一緒に稽古して行けたら楽しいやろなぁと、思いました。

久しぶりの稽古が楽しかったので、完全に写真撮り忘れました‼︎
すみません‼︎
代わりに、更新サボってた時の日曜クラスの集合写真です。
IMG_3938

この日もいい稽古が出来ました。

羽鳥





djkansai at 21:59|PermalinkComments(0)道場の日常 

2018年05月20日

2018年度北斗旗体力別②

3時まで飲んでいても翌日は早朝から北斗旗です。

IMG_0592

いつもは大会を光り輝かせる我々スキンヘッズも今日はスタッフとして頑張ります。

IMG_0588

IMG_0622

関西宗支部の出場者も気合十分!

IMG_0623

ついでに新鋭達も気合十分です。

IMG_0600IMG_0607

IMG_0620

関西宗支部の3人は残念ながら一回戦敗退でした。

IMG_0625

負けても歯を食いしばって次の段階に向かうしかありません。また頑張りましょう。

IMG_0635

こちらは優勝者達。おめでとう!







djkansai at 16:50|PermalinkComments(0)試合 

2018年05月17日

2018年度空道全日本体力別

5月12、13日は全日本大会でした。
12は少年部、13は一般とシニア。
と言うわけで…

IMG_0568

行ってきました、仙台。
大阪から飛行機で1時間ちょっとです。

IMG_0572

初日、私(山田)は選手係として活動してました。
一緒に働いていた多賀城支部の子たちがしっかりしていたので、ほんと、楽をさせていただきました。

熱い少年部の試合が終わるとそのまま運営会議を行い…

IMG_0578

そのまま前夜祭へ!

IMG_0580

古希を迎え、ますます元気な塾長、一次会を軽々突破して

IMG_0581
IMG_0583


そのまま二次会へ。

さらに…

IMG_0584
IMG_0585

三次会。この時点で既に午前2時。武田先輩がややグロッキーですが、大阪の夜の男、辻村師範代はここからが定時です。

さらにラーメン屋に入り、結局解散は三時半。
「明日は八時集合!」
と言われ、各々解散していきました。

武田先輩、辻村師範代はホテルへ。

私は宿が取れていなかったので30分程ふらついて見つけたネットカフェに飛び込んだのでした。

4時間半後に続く!







djkansai at 12:23|PermalinkComments(0)