2018年02月
2018年02月15日
2018年02月11日
ひびき前乗り稽古会
ひびき稽古会です。
火曜日の稽古場である豊中・武道館ひびきは、僕(羽島)の職場からも近いのです。
なので、定時で上がれれば18時ぐらいに行けるので、「早めに来れる人がいれば、定時稽古開始の19時より前から、一緒に自主練しませんか?」と、グループラインで呼びかけました。
「まー、言うてもみなさん社会人やし、そんなに早くは来れんやろ…。誰も来なかったら、一人で縄跳びでもしとこ…」
と、思ってたんですが…。
意外に来ました。
今や軽重量級ぐらいに膨らんだ、元・西日本軽量級チャンピオンの安井さんや、
元・パチプロにして、奥さんはプロの演歌歌手の小坂さんや、
京都支部所属で滋賀県在住の木村くんまで、やって来てくれました。
(正確には木村くんは、電車の乗り換えに失敗して、18時には間に合わず)
で、定時稽古が始まる頃には、ある程度出来上がってしまっていると…。
この2人のスパーも、サウスポーの虎谷くんが左ミドルを効かせたと思えば、木村くんが寝技でタップを取ったり、面白いスパーでしたね。
2人ともまだまだ強くなると思うので、楽しみですね。
楽しく稽古出来る仲間がいることに、感謝です。
羽島
2018年02月04日
格闘の神様の前髪を
日曜クラスです‼︎
この日は、ノー着で首相撲、その後着有りで立ち組み、打撃限定マス、フリーマス、最後にミットをやりました。
元・同門のほぼ同期であり、現・北河内支部の市川くんが久しぶりにフルコンの試合に出ると言うので、僕自身超久しぶりにフルコン・ルールでスパーの相手をしました。
僕自身、ルーツはフルコンタクト空手ですが、フルコン独特の「出し切る感覚」は気持ちいいですね。
しかし、この市川くんもそうですが、顔面有りとフルコンを同時に稽古出来る人は凄いなぁと思います。
不器用な僕は、どちらかしか出来ないですね。
「フルコン力」は相当落ちてる僕に比べ、市川くんは相変わらずフルコンでも強いのでした。
もちろん、顔面有りでも強いし、組んでも強いです。
「格闘の神様」に愛されてるんだなぁと思います。
「格闘の神様」に振り向いてもらえるよう、明日からも鍛錬有るのみですよ、みなさん。
羽島