2017年10月
2017年10月01日
関西宗支部、最初の日
10月1日(日)、この日が、関西宗支部としての最初の稽古となりました。
しかし、日曜日の稽古場所がまだ決まっていないため、本日は北河内支部との合同稽古となりました。
場所が守口市と、やや遠いため、
「(関西宗支部からは)俺と荒井さんしか来てへんかもなぁ…」(荒井さんは、四條畷市在住)
と、思ってたんですが…。
いや、嬉しかったです。
みなさん、ありがとうございます。
みなさんは、栄えある関西宗支部稽古初めの出席者となります。
このメンバー+小山指導員始め北河内支部のみなさんとで、いい稽古をさせていただきました。
(北河内支部のみなさんの写真を撮り忘れました。次は、一緒に写って下さい‼︎)
関西本部改め関西宗支部を、よろしくお願いいたします‼︎
押忍
羽島
関西本部、最後の日
9月30日(土)、関西本部としての最後の稽古は、関西本部道場ではなく、既に使い始めている南森町道場で行われました。
ご覧の通り、南森町道場は大変綺麗な道場であり、
ウエイト設備もあります‼︎
もちろん冷暖房完備であり、夏は酷暑、冬は極寒の関西本部道場に慣れた身としては、こんなに快適な環境で稽古したらバチが当たるような気がします。
最後の日の参加者は、辻村師範代、山田先輩、野田先輩、山田老師、平山さん、瀧くん、羽島と、体験の西尾さん、そして見学の方がお一人。
技を練り込むような、丁寧な稽古を行いました。
体験の西尾さん。
キック経験者とのことで、蹴りはもちろんのこと、恐らく、あまり経験が無いであろうテイクダウンも、教えたら上手にこなし、センスの良さを感じさせました。
服装のせいもあり、普通にMMAの人に見えました(笑)
周りに気の利いた店が一切無かった関西本部と違い、南森町は呑み屋さんで溢れています。
当然のように、稽古後は居酒屋へ。
稽古後に仲間と呑むビールは、世界一美味しい飲み物です。
(異論は受け付けません)
月曜の19時〜21時と、土曜の18時〜21時は、南森町道場で稽古しています。
最寄駅は、地下鉄谷町線南森町駅、あるいは、JR東西線大阪天満宮駅となります。
僕たちと一緒に稽古し、その後呑み喰いする仲間、大募集です‼︎
羽島