2017年03月
2017年03月26日
2017年西日本体力別予選及び交流試合でした
3月20日は西日本予選・交流戦でした。
関西本部からは5名が出場しました。
結果は
羽島俊洋(-230) 一回戦敗退
野田洋一(-250) 二回戦敗退
永島逸郎(-260) 二回戦敗退
山田弘志(シニア軽量) 二回戦敗退
西村洋次郎(シニア重量) 二回戦敗退
稽古した事が出た人も出なかった人も、次に向けて一層の精進を!
試合の詳細は…
シニアコンビのこのバッテンを持って報告とさせていただきます。
さて、私事ですが…
10年前に中部本部で一緒に稽古していた荒木さんが復活されていました。
2015年王者川下選手と五分の戦いをしていました。相変わらずのハードパンチと丈夫な体で往年の北斗旗を彷彿させるゴリゴリスタイル。
残念ながら判定負けでしたが、10年以上前のスタイルが現代の新世代空道スタイルに通用することを証明してくれました。
選手も審判も応援も運営も!お疲れ様でした!!
2017年03月22日
2017年03月10日
春はお別れの季節です
みんな旅立っていくんです。
日曜クラスです。
いつも通りの激しく楽しい稽古が終わる頃、平山校長がやって来ました。
地元の千葉に帰ることになり、退会の挨拶に来たとのことでした。
50歳オーバーながらも柔道四段の猛者であり、組んだら最後、みんなバンバン投げられました(羽島含む)。
不器用ながらも打撃もだんだん上手くなって来ており、シニアクラスでのデビュー戦が楽しみだなぁ…と思ってた矢先のことだったので、残念です…。
…何年か前にも、このタイトルでブログを書きました。
僕ら世代には、お馴染みの曲の出だしなんですが。
その時は、須原さんの転勤に伴う内容でした。
しかし、その須原さん、結局大阪に戻ることになり、また関西本部に復帰して、現在に至ります。
平山校長も、落ち着いたらまた千葉で再入門するとのことです。
また、一緒に稽古出来る日が来ることを、信じています。
平山校長、また僕らを投げて下さい‼︎
羽島