2016年07月

2016年07月17日

長く格闘技を続けるためにも、ディフェンスの向上を

日曜クラスです。

今日は、少年部のひなたが来ました。


ひなた、柔道も習いだしたそうです。
このまま、コンプリート・ファイターとして、成長して行くのですね。

技研は、「パリーからのリターン」、「カットからのリターン」をテーマに行いました。
特に、蹴りをカットした瞬間は、相手は一本足です。
相手が二本足に戻る前に、攻撃を返しましょう。

投げられた際のディフェンスは受け身ですが、この受け身、苦手な方が何人かおられますね。
心当たりのある方は、自主トレで受け身をやりましょう。
…ただ、シャドーや補強は、ちょこっと空いた時間にも出来ますが、受け身の練習が出来る広くて柔らかめの地面って、日常生活ではあまり出くわさないんですよね。

…工夫して下さい。

羽島




djkansai at 16:09|PermalinkComments(0)道場の日常 

キーワードは笑顔

酒井先輩の、ベーシック空道クラスです。

この日も、白帯の義元くん参戦。

仕事が接客業なので、顔のベースとなるのは、この爽やかな笑顔です。

義元くん、こないだ初審査を受けたのですが、三本組手の相手が、新空手出身の経験者。
綺麗な左ハイを貰い、戦意喪失するかと思いきや、ベースの営業スマイルのまま、猛反撃。
見た目とは裏腹に、なかなか肚が据わってます。

この日も、黒帯相手に食らいついて行ってました。

このまま、笑顔でKOするような、空道家になってもらいたいですね。

※西日本大会2ヶ月前ということで、来週18日のベーシック空道クラスからは、また空道ルールの稽古に戻ります。
(18日は祝日ですが、稽古は行います)
空道着、NHG、拳サポ、そして、 この清水選手のような笑顔を持って、稽古に来て下さい。
いやいや稽古しても、強くなれませんからね。
笑顔で強くなりましょう。

羽島





djkansai at 00:19|PermalinkComments(0)道場の日常 

2016年07月16日

忘れ物十段

日曜クラスです。


この日は、最近忙しかった平山校長(柔道四段)が来てたので、
稽古の最後に、打撃無しの立ち組みスパーを行いました。
僕がやりたかったからです。

平山校長、稽古終盤でバテバテだったにも関わらず、投げのキレは落ちません。
僕も投げられました。
そして、僕の渾身の内股は……防がれました。

疲れ切ってても出せる技が、本当に身に付いてる技だと思います。
柔道四段は伊達ではありません。

そして、忘れ物も黒帯の平山校長。
この日はグローブとスネサポを忘れて帰りました。

以前、初めて面を買った時、マイ面を手に入れた嬉しさからか、面だけ持って帰って道着を置いて帰るという離れ業を演じた平山校長です。

しかし、笑顔が可愛いので、大体許されてしまう、得な平山校長です。

羽島


djkansai at 16:36|PermalinkComments(0)道場の日常 

白帯さんいらっしゃい

最近の水曜日クラスは白帯の方が多い気がします。

 

新空手出身の三好君。


女子部の川田さん。


柔軟なら優に黒帯の日向。

皆経験者だったり優れた才があったりと、色帯もうかうかしてられませんね。
稽古を積んだ人だけが強くなれます。

わかったら、いざ、稽古!


djkansai at 07:02|PermalinkComments(0)道場の日常 

2016年07月10日

脳内ストレッチ

辻村師範代の、テクニック・クラスです。

この日の参加メンバーは、黒帯9人、茶帯1人、内3人は、北斗旗優勝経験者という、濃厚過ぎるラインナップ。
スパーで「休める」人が、1人もいません‼︎

疲れ切った人たち。

まだ余力のある人たち。

ただ、火曜日の稽古は、帯研でも選手練でもありません。
色帯の方も、どんどん参加して下さい。
と言うか、本来色帯の方にこそ、開かれたクラスです。
決して、スパーの時に「休める」相手が欲しいから言ってるわけではありません‼︎

テクニックは、この日もステップをメインに行いました。
相変わらず、不器用な僕は新しい動きが下手です。

「やっぱり四十越えたら、新しいことを覚えるのは難しいんやろなぁ…」
と思ってたら、五十越えてる山田弘志さんが、一番上手かったりします。

年齢的に若くないのに強い方、みなさんに共通してることですが、みなさん頭の中が若くて柔軟です。
僕も、頭のストレッチをします。

羽島





djkansai at 21:06|PermalinkComments(0)道場の日常