2016年05月

2016年05月15日

5月21日(土)飲み会やります


2014-07-20-20-20-22

3月の北斗旗予選前から突っ走ってきたもの。
試合に出た人も応援した人も、なんか雰囲気ぴりぴりしてていやだな~ってしてた人も。
ここらで来月の審査の前に一息いれましょう!
宴会!やります!

日程:5月21日(土)
予定:18時半稽古開始、1時間半ほど汗を流して、20時半から宴会予定です。
場所:道場から徒歩圏内(詳細は人数決まり次第予約入れます)
予算:3000~4000円程度

参加希望の方は山田までLINE、Facebook、または直接会って「参加したい」とお伝えください。 

djkansai at 15:40|PermalinkComments(0)連絡事項 

2016年05月13日

とびつきに死す

酒井先輩のベーシック空道クラスです。
今月のテーマは「組み」です。

本日は、酒井先輩、西村さん、羽島のレギュラー陣に加え、"キックボクサー"野原さんと、"異次元の空道家"寺阪が参戦。

まずは、受身などの組みの基本。
黒柔術着が野原さん、青道着が寺阪。

酒井先輩の解説後、皆で打ち込みです。

そしてスパー。
野原さんも寺阪も、みんなに投げられ極められしてましたが、2人とも真面目なので、その内、逆に投げたり極めたりするようになるでしょう。

野原さんに跳び付き十字を極めた私です。
ドヤ顔でタップを取りましたが、自分、頭から落下してます。
アスファルトなら、「ひとりバスター」で死んでますね。

精度の低い捨身技は、自爆の恐れ有り有りです。
どうか、技を磨いてからトライして下さい。

※野原さんもブログで、この日の稽古のことを書いてます。
合わせてお読み下さい。
(ここにリンクを貼ればいいのですが、僕は昭和の武道家なので、やり方がわかりません。詳しい人、誰か教えて下さい…)

羽島


djkansai at 19:40|PermalinkComments(2)道場の日常 

決戦後の日曜日

北斗旗も終わり、またいつもの日曜クラスです。

敢えて逆構えでのマス。

終礼時に、北斗旗の感想を述べさせて貰ったのですが、喋ってる内に悔しさが込み上げて来て、なんか変な空気になりました(笑)
すみません。

定時稽古後も、
平山校長に投げを教わる小坂さん。

組みスパーを繰り返す野原さんと西幹くん。

バッグを打つ藤田さん。

みんな頑張ってます。
僕も触発されました‼︎

羽島


djkansai at 00:55|PermalinkComments(0)道場の日常 

2016年05月09日

空sports整骨院へ

試合の傷を癒す為、岸和田にオープンした空sports整骨院に行ってきました。

(開院直後なので待合室には花が)


待合室を抜けると…


既に治療を受けている方々が。

壊す専門なはずの我らが師範代もここでは治す側に周っております。

空sports整骨院
住所:大阪府岸和田市加守町2丁目7番13号アークビル205
電話:072-430-5111(予約優先)
平日:9時〜12時、16時〜20時
  土  :9時〜12時
日・祝:おやすみ



djkansai at 19:44|PermalinkComments(0)コラボ 

2016年05月08日

明日からのベーシック空道クラスは…

北斗旗も終わりましたので、明日からの酒井先輩のベーシック空道クラスのテーマは、「組み技」となります。
柔道着、柔術着などで参加されても結構です。

第一部は、基本稽古の「基本の基本」、組み技の「基本の基本」を行います。

第二部は、「前に出て来る相手への投げ」、「相手を前に出させての投げ」を行うとのことです。

投げのカウンターですね。

僕自身(羽島)が、去年の体力別で目黒選手、今年の予選で赤木選手(京都)にやられた技です。
パンチで前に出る時に前のめりになる選手(僕みたいな)には、かかりやすい技です。

これを機に、技の幅を広げましょう。

羽島


djkansai at 21:41|PermalinkComments(1)連絡事項