2015年11月

2015年11月23日

闘うしかない俺達(土曜日の稽古)

北斗旗が終わって一週間。
試合前から心身を虐め抜いた選手達。

今如何しているかと言うと…



なんの事はなく、普通に稽古しています。



大道塾を作ったえらい人もこう言われている通り、僕らには稽古しかありません。


二度と頭を下げなくても良い様に…


身体を鍛え


技を練り


師の教えに従い


一丸となってで最強という目標に向かってひた走ります。

栄光に近道無し
学問に王道なし

今年も後6週間。

燃え尽きてやりましょう。


djkansai at 16:13|PermalinkComments(0)道場の日常 

2015年11月22日

限界の向こう側

北斗旗の余韻も消えぬままに、酒井先輩のベーシック空道クラスです。

試合も終わったので、北斗旗ルールから離れて、今月はグローブ打撃月間です。

打撃はともかく、グローブ着けたままの首相撲は、普段素手に慣れてる身には、やりにくいことこの上無いです。
しかし、掴めない状態で崩せるようになれば、素手の時に、より容易に崩せるようになるはずです。
頑張りましょう。

定時稽古後のシャドーです。

image

image

酒井先輩の修正により、西村さんのローのフォームも良くなりました。

更に、酒井先輩にウエイトの指導も受ける西村さん。

image

image

二本指だけの絶妙な補助で、

image

限界まで追い込まれます。

がんばれ西村さん!!

羽島

djkansai at 15:48|PermalinkComments(0)道場の日常 

京より来たるは…

先日の月曜に引き続き、京都から出稽古に来られた三人組。リーダーの赤木キャプテンは柔道四段の猛者です。


審査に向けて基本、移動をやった後は…

柔道ファイターの吉岡先輩と投げの指導。

息の合った動きはまるで演舞でした。

赤木キャプテン、お疲れ様!!




djkansai at 13:38|PermalinkComments(0)道場の日常 

新たな門下生・芦野ひなた

北斗旗の少し前になりますが、少年部に新たな入門者が。


芦野ひなた、小学二年生。
奇しくも一週間前に入門した由弥と同い年。


今日もミットを持ち合って稽古に励みした(後ろで支える耀瞬の細かな指導力にも注目)

 
組手立ちも少しずつ様になってきました。
頑張れひなた!!


djkansai at 07:52|PermalinkComments(0)

2015年11月21日

野田二段の誕生

9月末に行われた西日本大会に昇段審査を掛けていた野田さんが二段に昇段されました。



熱いハートとパワーを持つ野田さんもついに二段!

おめでとうございます!

さて、初段を巻いてる皆さん!次は皆さんですよ!!


djkansai at 16:09|PermalinkComments(0)紹介