2015年11月
2015年11月29日
心技体の「心」の部分
日曜クラスです。
本日は参加者6名と少なく、やや寂しかったです。
しかし、本日参加した6人は、他の人が休んでる時に稽古したということで、一歩リードしました。
優越感に浸って下さい。
本日も、審査会に向けた練習。
基本と移動の後、先週は打撃の受け返しをメインにやったので、今週は組みをメインにやりました。
受け身、投げの打ち込み、投げ込み、パス、腕十字(上から下から両方)などなど。
山田さんが、「こういう『技の棚卸し』は必要ですね」って言ってたのが、強く印象に残りました。
技の棚卸し。
いい言葉ですね。
使わせてもらいます。
で、稽古後、次の審査を受ける塚田さんの体力チェック。
まずは拳立て100回。
結果は94回。
あと6回頑張って欲しかった!!
なので…。
塚田さん「次のジャンピング・スクワットは、何回が合格ラインですか?」
僕「何言ってるんですか!?100回やらないと不合格です!!」
塚「……押忍……」
そしたら、ジャンピング・スクワットは、見事100回やり遂げました。
何事も気持ちですね。
100回完遂直後の塚田さん。
「もう好きにして下さい…」
動かない塚田さんを尻目に、みんなは自主トレです。
と、起き上がった塚田さんも、バッグを打ち出しました。
みなさん、気持ちが強いですね。
僕の方が、勉強させてもらってます。
押忍
羽島
本日は参加者6名と少なく、やや寂しかったです。
しかし、本日参加した6人は、他の人が休んでる時に稽古したということで、一歩リードしました。
優越感に浸って下さい。
本日も、審査会に向けた練習。
基本と移動の後、先週は打撃の受け返しをメインにやったので、今週は組みをメインにやりました。
受け身、投げの打ち込み、投げ込み、パス、腕十字(上から下から両方)などなど。
山田さんが、「こういう『技の棚卸し』は必要ですね」って言ってたのが、強く印象に残りました。
技の棚卸し。
いい言葉ですね。
使わせてもらいます。
で、稽古後、次の審査を受ける塚田さんの体力チェック。
まずは拳立て100回。
結果は94回。
あと6回頑張って欲しかった!!
なので…。
塚田さん「次のジャンピング・スクワットは、何回が合格ラインですか?」
僕「何言ってるんですか!?100回やらないと不合格です!!」
塚「……押忍……」
そしたら、ジャンピング・スクワットは、見事100回やり遂げました。
何事も気持ちですね。
100回完遂直後の塚田さん。
「もう好きにして下さい…」
動かない塚田さんを尻目に、みんなは自主トレです。
と、起き上がった塚田さんも、バッグを打ち出しました。
みなさん、気持ちが強いですね。
僕の方が、勉強させてもらってます。
押忍
羽島
djkansai at 14:55|Permalink│Comments(0)
2015年11月28日
over the muscle
「力こそ全て!」
辻村本部長はそう言って僕らに筋トレを課しました。
吊り輪トレーニングを導入(やってるのはパール・アルムスコグ無級)
瀧君を踏む師範代。
そしていつも通りの僕
無事バーンアウト
そして師範代も。
結局23時半まで励んでました。
djkansai at 12:59|Permalink│Comments(0)
2015年11月27日
常時臨戦態勢
酒井先輩の、ベーシック空道クラスです。
今回も、ノー着でグローブ着用での稽古です。
14~16オンスのグローブなら、当たってもあまり効きませんし、グローブ自体が盾にもなるので、思い切った攻防が出来る利点がありますね。
この日は、照喜納さんが参加しました。
フラフラになりながらも、根性を見せました。
そして、フラフラになりながらも、投げはキレるのです。
僕も投げられました。
充実した表情の、ドクター照喜納。
顔を押さえているのは、ハイを貰ったせいだと思われます。
普段は、仕事帰りにスーツで道場に来る野田先輩ですが、この日は祝日だったため、珍しくラフな格好です。
しかし、常在戦場の野田先輩は、道中もネオヘッドギア着用です。
さすが武道家!!
羽島
今回も、ノー着でグローブ着用での稽古です。
14~16オンスのグローブなら、当たってもあまり効きませんし、グローブ自体が盾にもなるので、思い切った攻防が出来る利点がありますね。
この日は、照喜納さんが参加しました。
フラフラになりながらも、根性を見せました。
そして、フラフラになりながらも、投げはキレるのです。
僕も投げられました。
充実した表情の、ドクター照喜納。
顔を押さえているのは、ハイを貰ったせいだと思われます。
普段は、仕事帰りにスーツで道場に来る野田先輩ですが、この日は祝日だったため、珍しくラフな格好です。
しかし、常在戦場の野田先輩は、道中もネオヘッドギア着用です。
さすが武道家!!
羽島
2015年11月26日
出稽古に来た、世界三位のコンプリート・ファイター、平塚洋二郎先輩を囲む会開催
「…というタイトルで、ブログをUPするように」という指令が、酒○先輩からありました。
表題の通り、来たる11月30日(月)の稽古に、またもや平塚洋二郎先輩(仙南支部)が出稽古に来られます。
「たまにしか来ない関西本部の道場生」よりも、よく来られてます。
先日の北斗旗で、大先輩に当たる佐藤繁樹仙南支部長に、

「いつも平塚がお世話になっております」と、丁重に挨拶をしていただき、大変恐縮した次第であります。押忍
平塚先輩は、表題通り打投極全てに秀でた方なので、教わることは無限にあると思います。
他支部の方も、遠慮なくいらして下さい。
羽島
表題の通り、来たる11月30日(月)の稽古に、またもや平塚洋二郎先輩(仙南支部)が出稽古に来られます。
「たまにしか来ない関西本部の道場生」よりも、よく来られてます。
先日の北斗旗で、大先輩に当たる佐藤繁樹仙南支部長に、

「いつも平塚がお世話になっております」と、丁重に挨拶をしていただき、大変恐縮した次第であります。押忍
平塚先輩は、表題通り打投極全てに秀でた方なので、教わることは無限にあると思います。
他支部の方も、遠慮なくいらして下さい。
羽島