2015年04月

2015年04月19日

秘密兵器導入

※4月14日のブログの続きです。

ついに買いました、前から欲しかったこれ!!

image

ローキック・プロテクターです。
(正確には、誕生日プレゼントの前借りとして、嫁に買ってもらいました)

これで、

image

パンチから、

image

ローのコンビネーションもミットで出来ます。

便利!!

ロー有りのコンビネーションを練習したい方は、どんどん使って下さい。

注:ただ、これ着けてても意外に効きます。
持ち手にはタフな人を選んで下さい。

羽島

djkansai at 23:54|PermalinkComments(0)連絡事項 

お疲れ様、凱青

少年部として小学校1年生から6年生まで所属していた坂田凱青が、この度中学に進学するにあたって野球に専念する!との事で一時退会することになり、挨拶にきてくれました。

凱青はお姉ちゃんの胡桃と一緒に入門して6年間稽古に励み、試合に出場するなど活躍してくれました。

img_0


img_1

今後は野球部でがんばる!との事。
また何か道に迷ったり、空道をやりてえ!と思ったり、いつでも道場に来てくれればいいなと・・・。

俺達はいつでも道場にいます。いつでも来い!待ってます!

unnamed

凱青、お疲れ様!


 

djkansai at 13:19|PermalinkComments(0)道場の日常 

ビフォーアフター ~大道塾関西本部編~

みなさん、もうお気付きのことと思いますが、更衣室が大変綺麗にリニューアルされています。

image

image

image

image

image

一番汚い時のビフォーの写真を、撮っておかなかったことが悔やまれます…。

辻村師範代に感謝しましょう。

この綺麗な状態を、いつまでもキープするよう、心掛けて下さい。
道着を置いて行く方はハンガーラックを、レガースなどを置いて行く方は棚を、面を置いて行く方は面掛けを、活用して下さい。
更衣室の床に物を置きっぱなしで帰らないよう 、お願い致します。

床にもジョイント・マットを敷き詰めているので、呑み会などの後も、寝心地良さそうです。

羽島

djkansai at 09:01|PermalinkComments(0)連絡事項 

2015年04月18日

【PV第四弾】関西本部鍛錬乃日々



関西本部PV第四弾作成しました。
これまで漠然と色んな写真とか使ってたのですが、今回は私のフォトアルバムから主に稽古風景を抜粋。
大道塾のPVなのに東塾長出演率が1枚と言うのが少し寂しいですが…。
沖縄風のBGMが空手を源流としている空道に合うかなーと思ってチョイスしてみました。

djkansai at 14:01|PermalinkComments(0)PV 

2015年04月14日

日々研究。

今日も元気に日曜クラス。

image

image

image

image

image

注:野原さんだけ一人でサンドバッグを蹴ってますが、ハミゴにしてるわけではありません。
野原さんだけ、稽古後の自主トレの写真です。

打たれ強さ強化のため、久しぶりにフルコンルールのスパーを何本かやりました。
山田(弘)さんが、やたらフルコンルール巧くて強い。
フルコン出身でもないのに。
昔は、緑帯になるまで試合もスパーもフルコンルールだったため、フルコンの戦い方も随分研究したそうです。
山田(弘)さんの研究熱心さには、毎度頭が下がります。
ちなみに、僕(羽島)は元・フルコン黒帯にも関わらず、すっかりフルコン下手くそになってました。
今は空道家だから、別にいいんですけど!!(負け惜しみ)

久しぶりに参加の、日拳四段の西幹くん。
何故か、寝技の際の抑え込みがやたら巧く、一度上を取られたら、なかなか返せません。
そこからの極めパターンを一つ作れば、寝技で一本勝ちもあるんじゃないでしょうか。
でも何故か、稽古後に質問されたのは「下からの三角絞め」。
まー、脚も長いんで、三角も極まりやすいとは思います。

そして、このクラス終了後、どうしても稽古で使いたいと思っていた物を買いに(正確には、早めの誕生日プレゼントとして嫁に買ってもらいに)、僕は難波のイサミに向かったのでした。

つづく

羽島

djkansai at 17:39|PermalinkComments(3)道場の日常